湿気や雨に負けないまとまりやすい髪に♪
湿気が多くなるこれからの季節、せっかく朝セットしてもうねる、はねる、広がる. . . などヘアスタイルがなかなか決まらない日が増えてきますよね。
湿気で髪がまとまらなく原因は??
髪には最適な水分量というものがあり、この水分量が足りないと外気の水分(湿気)を吸収してうねりや広がりの原因になってしまうんです。
どんな髪が湿気の影響を受けやすい??
髪が傷んでいる方
過度のパーマやカラー、ドライヤーやアイロンの熱の当て過ぎや紫外線などで髪が傷むととキューティクルが剥がれその隙間から水分を吸収し膨張する原因になってしまいます。
くせ毛の方
直毛の方に比べてクセ毛の方は髪の水分量が一定でないことと乾燥しやすいことから湿気の影響を受けやすくクセがより出やすくなってしまいます。
対処法は??
*髪に必要な栄養分と水分をしっかり補うこと。
*今ある水分を逃さないようにすること。
湿気による扱いにくさを解消するにはケアがとても重要です!!
そこでおすすすめなのがヘッドスパ!ヘッドスパというと頭皮ケアをイメージされる方も多いと思いますがヘッドスパは頭皮環境を整えるとともに髪に必要な栄養素をしっかりと補給し、健康な髪へと導くことで湿気を吸収しにくくすることができます。
また、お風呂から上がったあとは水分がどんどん蒸発していくのでできるだけ早く、洗い流さないタイプのトリートメントをつけドライヤーで乾かすことで水分を逃がさないようにしましょう!

