すきバサミを使わない!! カットが上手い美容室*
『すきバサミを使う美容室』『すきバサミを使わない美容室』・・今、通っているのはどちらの美容室ですか??
せっかく美容室に行くならカットは上手いほうが良いですよね 😉
僕を指名していただくお客様、Luciroにご来店していただいているお客様には「すきバサミを使わないで髪を切って欲しい!!」というお客様がとても多く、すきバサミを使わないカットに興味を持っていただき、都内だけではなく地方や日本各地、海外からご来店いただくケースも少なくありません*
『すきバサミを使ったカット』と『すきバサミを使わないカット』では何が違うのか?
違いはいくつもありますが今日のBlogでは決定的な違いをいくつか紹介しようと思います 😉
・【ヘアスタイルの持ちの違い】
・【ヘアスタイルのスタイリングのしやすさの違い】
・【髪の毛のツヤ、柔らかさ、傷みやすさの違い】
↑↑↑ 上記の3つは特に違いが出てきます*
『すきバサミを使ったカット』は髪の中間、毛先部分から極端に量を減らすカットなんです。極端に量が減り、軽くなった髪は一見ボリュームはなくなったように感じますが言い方を変えれば中間、毛先部分が極端にスカスカになった状態になってしまいます。そのような状態になった髪は根元から毛先までの繋がりを失うので痛みが出やすく、ツヤと柔らかさがなくなり、ヘアスタイルの持ちと日常のスタイリングに影響が出てしまいます ;(
『すきバサミを使わないカット』は根元、中間、毛先に繋がりを持たせるように毛量を調整していくのでカット後、時間が経過しても繋がりは失わず、ヘアスタイルが崩れにくく長持ちするんです*また、1人1人の骨格や顔型、髪質、生え癖、ライフスタイルなど細部にまで合わせることが出来るのでスタイリングも美容室と同じように出来ます*しかも、ブローやアイロン、コテを使ったような難しいスタイリングはせず、家でもドライヤーで乾かすだけで大丈夫です*
Luciroでは『持続性』『再現性』に優れた技術を提案しております*
1度切れば違いを実感して頂けると思いますので是非一度試してみてください 😉
↓↓↓ 過去の『すきバサミを使わないカット』人気Blogはこちら ↓↓↓



